土木・建設などを行う子会社の経営管理などを行っているビーアールホールディングス(1726)の株主優待をご紹介します。
保有株数によってクオカードが貰える優待です。
権利確定日といつ届くのか到着日についても解説しますね。
ビーアールホールディングスの株主優待
ビーアールホールディングスは子会社5つを含む構成で成り立っており、
- グループ子会社の経営管理
- 極東ビルディングの賃貸管理
- 橋梁を中心とするプレストレストコンクリート工事を専門分野とする建設事業
- コンクリート二次製品の製造販売
- 情報処理・ソフトウェア開発等
を行っている会社です。
2021年12月4日現在の株価は352円。
100株でも35200円と少額から投資が出来るのが特徴です。
保有株式数による株主優待の違い・基準日
ビーアールホールディングスの株主優待はクオカードです。
ただし保有株式数によってもらえる金額に以下のような違いがあります。
基準日 | 保有株式数 | クオカードの優待額 |
9月末 | 100株以上1000株未満 | 500円分 |
1000株以上 | 3000円分 | |
3月末 | 100株以上1000株未満 | 500円分 |
1000株以上 | 3000円分 |
注意点があり、1年以上保有(連続で3回以上株主名簿に記載されること)が条件となります。
基準日は3月末と9月末です。
我が家は100株保有なので半年で500円分のクオカードを受け取っています。
いつ届くの?到着日は?
今回9月末基準日の優待は12月1日に到着しました。
だいたい2か月後だと思っていればいいですね。
優待利回りと配当利回りは?
優待利回りと配当利回りは以下の通りです。
株式数 | 優待利回り | 配当利回り | 合計利回り |
100株 | 2.84% | 3.41% | 6.25% |
1000株以上 | 1.7% | 3.41% | 5.11% |
優待利回りの計算式
優待利回り(%)=株主優待の価値÷ 投資金額×100
※2021年12月4日の始値で計算しています。
ビーアールホールディングスは配当利回りもよく、2017年から増配が続いています。
2022年の予想は年間12円で、12月1日付で600円の配当を受け取りました。
1000株保有の方がクオカードもたくさんもらえるので一見よさそうに見えますが、利回りは100株保有の方がいいんですよね。
なので家族で100株ずつ保有するという持ち方もいいかもしれません。
我が家の活用方法
クオカードは有効期限がなく、コンビニでも使うことが出来るので我が家では重宝している優待の1つです。
飲食店だとデニーズで使用できるので、他のクオカードと合わせて家族でご飯を食べに行くこともありますね。
他には本屋さんで使えるので子供に本を買ってあげたり、車を所有していた頃は一部のガソリンスタンドで使えるのでガソリンの支払いに充てていたこともありました。
後はお出かけや旅行の際の食事をコンビニで購入したりするときにも使えるので便利ですよね。
多くの株主優待には有効期限と使用方法の縛りがありますが、クオカードには使えるお店は限られるもののそういった縛りはないのでお気に入りの優待の1つです。
以上「ビーアールホールディングスの株主優待」のご紹介でした。