-
-
【30代セミリタイア2年目】1年間に資産額が588万円増えました。
2022/12/31
1年間でいくら貯めること(増やすこと)が出来たのか、2022年の結果を集計してみました。 今年はセミリタイアをして2年目。 生活環境の変化もありましたが、集計してみたところ年間で580万円近く資産額が ...
-
-
歩くだけで飲み物がタダで手に入る!コークオンでコーラをゲットしました。
2022/10/14
コカ・コーラから出ているスマホアプリ「CokeON(コークオン)」をご存じですか? 歩くだけでスタンプがたまり、15スタンプ貯まると好きなドリンク1本を自動販売機で引き換えが出来るというアプリです。 ...
-
-
DVD/BDプレイヤーを捨てて持たない生活へ【意外と困らない】
2022/9/8
数年家族で愛用していたDVD・BDプレイヤーが壊れたのをきっかけに、持たない暮らしを始めました。 我が家には小さい子供がいるので新たに買いなおそうか悩みましたが、費用の面や、他にも代わりになるもの・代 ...
-
-
ラグ・カーペットなし生活は最高【メリット・デメリットを紹介】
2022/6/9
少し前にリビングに敷いていたカーペット(ラグ)を廃棄し、ラグなし生活を始めました。 結婚してからずっとリビングにはラグを敷いていたので、初めはない生活がイメージ出来なかったのですがいざ始めてみるとこれ ...
-
-
小規模共済から前納減額金を受け取りました【満額2年で約8000円】
2022/6/8
先日小規模共済から前納減額金を受け取りました。 前納減額金とは、掛金を前納した場合に受け取れる割引分のお金のこと。 5000円以上になった場合にその年の6月に振り込まれるため、満額で払っていても2年に ...
-
-
靴3足を修理に出した合計金額を紹介【直して長く履き続けたい】
2022/8/28
こんにちは、ひびといです。 私はドケチですが、靴やカバンは悪くなっても買いなおさず修理をして使い続けるタイプです。 今回久しぶりに愛用している靴3足を修理に出したので、かかった修理代金をご紹介したいと ...
-
-
洗濯機は捨てる時にも費用がかかる【もう2度と買わないと決めました】
2022/8/28
先日約9年使った洗濯機が壊れ、廃棄したのですが捨てる時にも5000円以上のお金がかかりびっくりしました。 結婚してから初めて買った洗濯機だったので捨てるのも初めての経験だったわけですが、これまで捨てる ...
-
-
小規模共済の掛け金納付状況【納付60か月が経過】
2022/6/8
小規模共済に加入して早5年、現在までの掛け金納付状況のお知らせが届きました。 契約をしたのは平成29年からなので累計60か月分の掛け金納付状況です。 当初は月額1万円で掛けていましたが、その後満額の7 ...
-
-
【悲報】税理士さんにこれ以上仕事を頑張らないように言われました。
2022/3/18
毎日の仕事が大好きで、人生の楽しみの1つでもある専業ブロガーの私ですが、なんと顧問税理士さんに「今月はこれ以上仕事を頑張らないように」と言われてしまいました。 大人の事情のお金の問題で、今月頑張らない ...
-
-
ブロガーが経費にできるもの【専業8年目が紹介】
2022/3/17
個人事業主としてブロガーになり早8年が経ちました。 ブロガーも確定申告が必要ですが、経費にできるものもたくさんあります。 経費にすることで少しでも節税になるので、実際にどんなものが経費に計上できている ...