株主優待

【2022年4月の配当金・株主優待】スピンオフでも受け取りました。

株主優待 配当金

【2022年4月の配当金・株主優待】スピンオフでも受け取りました。

2022/5/3  

2022年4月に受け取った配当金・分配金・株主優待の記録です。 4月は個人向け国債の受け取り利子、米国ETF、AT&Tのスピンオフによるドルの入金、日本個別株からの株主優待の受け取りがありまし ...

JTの株主優待が廃止に!【カップ麺だけの優待もなくなり改悪に】

株主優待

JTの株主優待が廃止に!【カップ麺だけの優待もなくなり改悪に】

2022/7/15  

JT(2914)の株主優待が廃止になることが決定しましたね。 2023年の配送をもって廃止となりますが、今回から優待の内容も前回とは変わりカップ麺だけの優待がなくなるなど我が家にとっては改悪といえる内 ...

【2021年12月の配当金】1年間に受け取った総合計も紹介します。

株主優待 配当金

【2021年12月の配当金】1年間に受け取った総合計も紹介します。

2022/3/26  

2021年12月に受け取った配当金・分配金と株主優待をご紹介します。 12月は日本株、米国株、株主優待全てがまんべんなくもらえた月でした。 1年の総計として、2021年に受け取った総額もまとめてご紹介 ...

ベネッセポイントの交換&使い方を解説【有効期限に要注意!】

お金を貯める 株主優待

ベネッセポイントの交換&使い方を解説【有効期限に要注意!】

2022/2/3  

ベネッセの株主優待でももらうことができる「ベネッセカードポイントの交換方法と使い方」を解説します。 ベネッセカードに付与されるポイントは自分で利用申請をしないと受講費の支払いなどに使うことが出来ません ...

ベネッセの株主優待を紹介【おすすめは断トツでポイントです!】

株主優待

ベネッセの株主優待を紹介【おすすめは断トツでポイントです!】

2022/2/3  

こどもちゃれんじや進研ゼミで有名な「ベネッセ(9783)の株主優待」をご紹介します。 受講料の支払いに充てることが出来るポイントのほか、様々な種類から選ぶことができる株主優待が特徴の銘柄です。 おすす ...

任天堂の株主優待はあるの?買うなら単位未満株がおすすめ!

株主優待 配当金

任天堂の株主優待はあるの?買うなら単位未満株がおすすめ!

2022/2/3  

任天堂(7974)の株主優待と配当金、買う際におすすめの方法をご紹介します。 日本を代表するゲーム会社の任天堂ですが株価が高額なため、個人の場合100株では購入することが難しいケースが多いですよね。 ...

ビーアールホールディングスの株主優待【権利確定日・到着日も紹介】

株主優待

ビーアールホールディングスの株主優待【権利確定日・到着日も紹介】

2022/2/3  

土木・建設などを行う子会社の経営管理などを行っているビーアールホールディングス(1726)の株主優待をご紹介します。 保有株数によってクオカードが貰える優待です。 権利確定日といつ届くのか到着日につい ...

上新電機の株主優待を紹介【1株でなんと5000円分もらえます】

株主優待

上新電機の株主優待を紹介【1株でなんと5000円分もらえます】

2022/2/3  

家電量販店のJoshinで有名な「上新電機の株主優待」をご紹介します。 上新電機ではなんと1株保有するだけで株主優待をもらうことが出来るかなりお得な優待となっています。 いつ頃届くのか、有効期限や買取 ...

吉野家の株主優待が改悪!【店舗利用できる商品券】いつ届くかも紹介

株主優待

吉野家の株主優待が改悪!【店舗利用できる商品券】いつ届くかも紹介

2021/11/29  

吉野家ホールディングスの株主優待をご紹介します。 店舗利用のほか、商品詰め合わせセットとの交換も可能な優待券が貰える優待ですが2022年2月末から優待制度の内容が変更となりました。 100株所有の場合 ...

【2021年10月の配当金】日本株・ETF・米国株から受け取りました。

株主優待 配当金

【2021年10月の配当金】日本株・ETF・米国株から受け取りました。

2021/11/1  

2021年10月に受け取った配当金・分配金と株主優待をご紹介します。 10月は日本株・米国株からの配当金と米国ETFの分配金を受け取りました。 日本株と優待は主にイオン系列からの受取となっています。

© 2023 ひびとい Powered by AFFINGER5