株式会社エディオン(2730)の株主優待をご紹介します。
エディオンでは実店舗のほか公式ネットショップで使用することが出来るギフトカードを100株以上でもらうことができます。
優待はいつ頃届くのか、使い方や金券ショップでの買取価格についても詳しく解説しますね。
目次
エディオンの株主優待
株式会社エディオン(2730)の株主優待は以下の条件でもらうことができます。
所有株数 | ギフトカード優待額 |
100~499株 | 3,000円分 |
500~999株 | 10,000円分 |
1,000~1,999株 | 15,000円分 |
2,000~4,999株 | 20,000円分 |
5,000~9,999株 | 25,000円分 |
10,000株以上 | 50,000円分 |
100株で3000円分のギフトカードがもらえるので少額投資にも向いている銘柄ですね。
ただし100株の次は500株なので家族がいる場合はそれぞれの名義で100株ずつ所有したほうがお得になるかもしれません。
例を挙げると
所有株数 | ギフトカード優待額の合計 |
100株 | 3,000円分 |
100株×2人 | 6000円 |
100株×3人 | 9000円 |
100株×4人 | 12000円 |
400株×1人 | 3000円 |
こうなるからですね。
頻繁に使うご家庭ならこういう所有の仕方もありだと思います。
株主優待ギフトカードとは?
優待で届くギフトカードはこのようなもので、
- エディオンの実店舗
- 100満ボルト
- エディオンネットショップ
で使うことが出来ます。
毎年チャージされるタイプではなく、毎年新しいカードが届くので使い切った場合は処分して大丈夫です。
※今後変わる可能性はあるかもしれません。
もしなくしてしまっても、翌年に新しいものが届く点はいいですね。
以前は紙の金券の綴りだったのですが、しっかりしたカードタイプに変更されました。
こちらの方が汚れにも強いですし、お財布にも入れやすいので気に入っています。
長期保有優待もある
また、1年以上所有している場合は以下の長期保有優待を+で受け取ることが出来ます。
上の画像は実際に長期保有している私の優待カードの台紙です。
所有株数 | +されるギフトカード優待額 |
100~999株 | 1,000円分 |
1.000株以上 | 2000円 |
これはギフトカードが2枚に増えるわけではなく、あらかじめ長期保有の分も+でチャージされた状態で届きます。
有効期限
ギフトカードには有効期限があり、翌年の6月30日までとなっています。
手元に届いてから約1年間の期間があります。
いつ頃届くの?
先ほども述べましたが、だいたい6月中に届きます。
これまで届いた時期は6月上旬~下旬と幅がありましたが、だいたい6月だと思っていれば大丈夫です。
基準日
優待を受けるための基準日は3月31日(3月末の権利確定日)です。
権利確定日までに100株以上所有することが条件になります。
ちなみに配当が貰える権利月は3月・9月なので注意してください。
優待利回り
最低取得数の100株の場合で計算してみます。
優待利回り | 配当利回り | 合計利回り | |
長期優待なし | 2.92% | 3.99% | 6.91% |
長期優待あり | 3.89% | 3.99% | 7.88% |
※2021年8月19日の株価で計算
優待利回りの計算式
優待利回り(%)=株主優待の価値÷ 投資金額×100
優待利回りも配当利回りもなかなかいい水準ではないでしょうか。
配当利回りは課税分を考慮しても3.19%です。
優待ギフトカードの使い方
続いて優待ギフトカードの使い方を解説します。
一度に使える枚数
1度のお会計で最大10枚まで一度に使うことが可能です。
つまり3000円分なら
3000円×10枚=3万円分
まで使うことが出来る、というわけですね。
複数カードの統合はできない
最大10枚まで使うことは可能ですが、複数枚を統合することはできないので注意してください。
使えないもの
次にギフトカードが使えないものをご紹介します。
これはネットショップ、実店舗共に共通です。
- 商品券
- ギフト券
- 図書カード
- 一部のプリペイドカード類
- 印紙
- 切手類
- 工事代金
- 修理代金
- 家電リサイクル料(特定4品)
- 使用済み小型家電リサイクル料
- 収集・運搬料
- 訪問手数料
- 配送商品の配送受け取り時での支払い
以上のものには使うことが出来ないので注意してください。
実店舗で使う方法
使えるお店は
- エディオンの実店舗
- 100満ボルト
の2店舗です。
使い方は簡単で、お近くの店舗にお買い物に行った際にレジでカードを出すだけ。
電子マネーと同じような感覚ですね。
お会計の金額分がギフトカードから差し引かれます。
エディオンネットショップで使う方法
もう1つはネットショップで使う方法です。
使えるお店は「エディオンネットショップ」です。
エディオンには
もありますがこれらの店では使うことが出来ないので注意してください。
公式ネットショップではカード裏面に記載されているカード番号とPINコードを使い、決済画面で好きなポイント数を指定してお会計からその分を引くことが出来ます。
我が家の使い方
我が家は家の近くに実店舗があるので、いつも店舗でお会計の際に使っています。
インクカートリッジや電球を買う際に使うことも多いですし、PCや大型家電などの買い替えの際にも活用しています。
実店舗では意外と洗剤や生活必需品なども販売しているので、ドラッグストア感覚でお買い物できる点も便利ですね。
確かクーポンとも併用できたはずなので、エディオンカード会員の場合は定期的に届くクーポンと併せて使うとよりお得ですよ。
金券ショップでの買取価格は?
最後に金券ショップでの買取価格をご紹介します。
ギフトカードの案内には「本券は換金できません」との記載がありますが、それはエディオン側に換金してもらうことが出来ないという意味で金券ショップでは買い取ってくれるところもあります。
また、ヤフオクやメルカリなどのネットオークションやフリマアプリでも転売が可能です。
価格を表にしてみました。
ヤフオクとメルカリはともに送料込みの値段です。
ギフトカード金額 | 3000円 |
金券ショップ | 2400円 |
ヤフオク | 2770円 |
メルカリ | 2980円 |
注意点
その時によって相場は変わる可能性があります。
またヤフオクやメルカリは欲しい人がいれば高額でも売れるので、その時の需要によっても決まります。
ヤフオク、メルカリに関してはシステム利用料がここから差し引かれる点も注意してください。
金券ショップで8割の買取価格なので、悪くはないのではないかな?と思います。
ただ有効期限が迫っているものは価格が下がる傾向にあるので注意してください。
2021年8月現在は10万円ほどで100株買うことができ、優待・配当ともにバランスよく享受できる銘柄だと思います。
以上「エディオンの株主優待」についてのご紹介でした。