-
-
【2022年5月の配当金・株主優待】日本株・米国ETFから受け取りました。
2022/6/6
2022年5月に受け取った配当金・分配金・株主優待の記録です。 5月は日本株多め、米国ETFからの受け取りも少しだけありました。 5月は株主優待も多かったです。
-
-
JT(2914)を売却【+18600円】
2022/7/15
2か月ほど前に特定口座で保有していたJT(2914)を100株売却しました。 売却益と受け取った配当金を合わせて+18600円の利益でした。 保有期間は1年程度、これで保有しているJT株は700株にな ...
-
-
【2022年4月の配当金・株主優待】スピンオフでも受け取りました。
2022/5/3
2022年4月に受け取った配当金・分配金・株主優待の記録です。 4月は個人向け国債の受け取り利子、米国ETF、AT&Tのスピンオフによるドルの入金、日本個別株からの株主優待の受け取りがありまし ...
-
-
【2022年3月の配当金・株主優待】過去最高の93,925円の受取でした。
2022/5/3
2022年3月に受け取った配当金・分配金・株主優待をご紹介します。 3月は米国ETF、日本個別株からの受け取りで株主優待も合わせると過去最高の93925円でした。 個別株は現在減らしつつあるので配当金 ...
-
-
BTI-ブリティッシュ・アメリカン・タバコを売却【+1821円】
2022/3/23
NISA枠で保有していたBTI(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)を売却しました。 売却益と受け取った配当金を合わせて+1821円の利益でした。 保有期間は1年と短かったのですが、投資方針について思 ...
-
-
KO-コカ・コーラを売却【+1543円】
2022/3/24
先月末にNISA枠で保有していたKO(コカ・コーラ)を売却しました。 売却益と受け取った配当金を合わせて+1,543円の利益でした。 保有期間は1年未満と短かったのですが、投資方針について思いなおすこ ...
-
-
JTの株主優待が廃止に!【カップ麺だけの優待もなくなり改悪に】
2022/7/15
JT(2914)の株主優待が廃止になることが決定しましたね。 2023年の配送をもって廃止となりますが、今回から優待の内容も前回とは変わりカップ麺だけの優待がなくなるなど我が家にとっては改悪といえる内 ...
-
-
【2022年2月の配当金】米国株・ETF・国債から受け取りました。
2022/4/11
2022年2月に受け取った配当金・分配金をご紹介します。 2月は米国ETF・米国株、個人向け国債からの受け取りのみ。 金額も3桁とかなり少なく、株主優待の受け取りもない月でした。
-
-
【2022年1月の配当金】米国ETFから受け取りました。
2022/3/26
2022年1月に受け取った分配金をご紹介します。 1月は米国ETFからの受け取りのみ。 金額も3桁とかなり少なく、株主優待の受け取りもない月でした。
-
-
積み立てNISAで33333円の残り4円まで使い切る方法【40万ぴったり】
2022/2/3
積み立てNISAは年間40万円まで投資することが出来ますが、毎月積み立ての設定にするとちょうど40万円使い切ることが出来ず4円残ってしまいますよね。 そこでジャスト40万円きれいに使い切ることが出来る ...