個人事業主としてブロガーになり早8年が経ちました。
ブロガーも確定申告が必要ですが、経費にできるものもたくさんあります。
経費にすることで少しでも節税になるので、実際にどんなものが経費に計上できているかご紹介したいと思います。
ブロガーが経費にできるもの
専業ブロガーとして事業所得がある私は、主に以下のものを経費にしています。
項目 | 備考 | 家事按分の有無 |
自宅マンションにかかる固定費 | 管理費、修繕費、固定資産税など | 有 |
光熱費 | 主に電気代 | 有 |
固定の通信費 | フレッツ光・携帯料金 | 有 |
レンタルサーバー代 | エックスサーバー | 無 |
ドメイン代 | お名前ドットコム | 無 |
交通費 | 仕事で使った電車代やガソリン代 | 無 |
文房具などの消耗品代 | コピー用紙・プリンターのインク・文房具など | 無 |
PC周辺機器の消耗品 | 外付けHDD・SDカード・アダプターなど | 無 |
PC・カメラ | 金額によっては減価償却 | 無 |
こんなところでしょうか。
基本的に自宅自営の仕事なので、自宅にかかる固定費などは家事按分の対象となります。
このあたりの%は、お任せしている税理士事務所で決められている%に当てはめて丸投げでやってもらっています。 個人事業主の皆様、確定申告は終わりましたでしょうか? 私も青色申告での確定申告が終わり、無事昨年の仕事を締めくくることが出来ました。 といっても税理士さんにお願いしているので、自分でした手続きはほぼな ...
個人事業主の確定申告が終わりました【ほぼ何もしないで完了】
後は取材目的で利用した飲食店やブログ用の撮影で必要になった小物などはすべて経費にしています。
税理士さんにもよく嘆かれるのですが、ブロガーって基本経費にできるものが少ないんですよね。
なんといっても仕入れがないので。
その分利益率がめちゃくちゃ高いものこの業種の特徴です。
様々な控除を活用しないと税金が高くなってしまうので、控除の活用は必須です。
活用している控除
ちなみに私は以下の控除を活用しています。
- 青色申告
- 専従者給与
- 小規模共済
- 確定拠出年金
青色申告をすることで65万円の控除を受けることができますが、自分でやるのは難しすぎて1回で挫折したので今は税理士さんにお願いしています。
頭のいい方なら自分で出来れば税理士顧問料も節約できるのでかなりお得ですね。
小規模共済と確定拠出年金はフルで満額かけています。
そうすることで所得税をかなり下げることができています。
注意点
今回ご紹介した経費にできるものは、一応税理士さんの確認済みのものばかりです。
ただし一口にブロガーといっても様々なカテゴリーがありますから、どんなテーマで仕事をしているかによって経費にできるもの、できないものは変わってきます。
そのあたりは各自税務署や税理士さんにご相談の上判断するようにして下さい。
-
【個人事業主なら税理士はいらない?】任せると節税効果は絶大です。
こんにちは、ひびといです。 私はフリーランスの個人事業主ですが毎年の確定申告は税理士さんに一任しています。 個人事業主の場合、税理士はいらないという意見もあるようですが個人的には専門家に任せるメリット ...
以上【ブロガーが経費にできるもの】のご紹介でした。