コカ・コーラから出ているスマホアプリ「CokeON(コークオン)」をご存じですか?
歩くだけでスタンプがたまり、15スタンプ貯まると好きなドリンク1本を自動販売機で引き換えが出来るというアプリです。
ウォーキングが日課になっている方や、日ごろ歩くことが多い方は歩くだけで飲み物が無料で手に入るのでおすすめですよ。
目次 [非表示]
CokeON とは?
「CokeON(コークオン)」はコカコーラ社が出しているスマホアプリです。
規定のミッションをこなすことでスタンプが貯まる仕組みになっており、15スタンプ貯まると好きな自動販売機の好きなドリンク1本を引き換えが可能となっています。
このアプリは歩く他にも、様々な方法でスタンプが貯まるようになっており、
- アプリを通して自動販売機でドリンクを買う
- ミッションをクリアする
- チームチャレンジをクリアする
など様々な方法が用意されています。
私は基本的に自動販売機で飲み物を購入することは1年に1度あるかないかなので、完全にウォーキングでスタンプを貯める目的で始めましたが、よく自動販売機を使われる方ならより早くスタンプが貯まると思います。
さらにアプリを使うことで非接触でドリンクを購入することが出来るので(これすごいですよね)、こんなご時世ですし少しでも触らずに買いたい!という方にもおすすめのアプリです。
単純に万歩計アプリとしても使えるので、健康管理をされている方にも便利だと思います。
歩数目標は5000歩がおすすめ
ウォーキングでスタンプを貯める際に、初めに目標歩数をアプリ側で設定するのですが「5000歩」がおすすめです。
目標歩数というのは、1日当たりの目標で
- 5000歩
- 7000歩
- 9000歩
- 12000歩
の4種類から選ぶことが出来ます。
これの1週間の通算歩数でクリアになるので、5000歩の場合は1週間で35000歩歩けばいい計算になります。
もちろん毎日かなりたくさん歩かれる方は12000歩でも余裕だと思いますが、5000歩ならクリアしやすく早くスタンプがたまるので私は5000歩に設定しています。
※この目標歩数は後から設定を変えることも可能です。
注意点 アプリ対応の自動販売機じゃないと引き換えできない
ここで注意したいのが「CokeON」対応の自動販売機じゃないとドリンクの引き換えが出来ないという点です。
どのような自動販売機が対応しているかというと、こういうマークがついたコカコーラの自動販売機を見たことありませんか?
このマークがついている自動販売機が対応しています。
家の近くの自動販売機をリサーチしてみたのですが、半数以上はアプリタイプのものに変わっていました。
一部古い自動販売機は対応していなかったので、よく利用する場所にコークオン対応の自動販売機があるかどうかは確認しておくといいかもしれません。
15スタンプ貯まったのでドリンクを引き換えてきました!
我が家は私自身はスマホを持っておらず、夫しか保有していないので夫のスマホにアプリをインストールして使っています。
散歩は基本毎日一緒に行くのでメインは夫の歩数ですが、私だけ行くときはスマホを借りて歩数を稼ぐようにしました。
今回15スタンプ貯まったので、早速引き換えに行ってきました!
始めてから貯まるのに2か月くらいかかりました。
一番初めにインストールプレゼントのスタンプや、お誕生日スタンプの付与があったので通常よりは早めに貯まったのではないかと思います。
家族で買い物に行った際、コークオン対応の自動販売機がたくさん置いてある場所があったので、子供たちとどれがいいか真剣に悩み、定番のコーラを選びました。
たくさん歩いたご褒美にドリンクが無料でゲットできるなんて最高です。
ちなみに、スタンプを貯めている間、一回も自動販売機でお金を使ってドリンクは買いませんでした(笑)
スマホにインストールして入れておくだけであとは毎日歩けば勝手に貯まるので、おすすめですよ。
以上「コークオン」のご紹介でした。
次は何を選ぼうか、今から楽しみです。