2021年10月に受け取った配当金・分配金と株主優待をご紹介します。
10月は日本株・米国株からの配当金と米国ETFの分配金を受け取りました。
日本株と優待は主にイオン系列からの受取となっています。
2021年10月の配当金・分配金
日本株
証券コード | 銘柄 | 受け取り金額 |
8267 | イオン | 1800円 |
4343 | イオンファンタジー | 1500円 |
合計 3300円
米国株式
ティッカー | 銘柄 | 受け取り金額 |
KO | コカコーラ | 0.76$(84円) |
合計 84円
米国ETF
ティッカー | ファンド名 | 受け取り金額 |
HDV | iシェアーズ・コア米国高配当株ETF | 5.5$(610円) |
PFFD | グローバルX米国優先証券ETF | 0.4$(45円) |
合計 5.9$(655円)
レートは受け取り時のもので計算しています。
株主優待
イオンとイオンファンタジーからは株主優待の受け取りもありました。
イオン | 8811円 ※オーナーズカードのキャッシュバック受取 |
イオンファンタジー | コシヒカリ3キロ(2200円) 優待券2000円分 |
合計 13,011円相当
イオンからはオーナーズカードの3%キャッシュバックの受け取りがありました。
これは利用した金額に応じて3%が戻ってくる優待なので、その時の利用額によって変動します。
今回は前回よりは利用量が多かったので、前回より多めの受け取りとなりました。
これは商品券などではなく、ちゃんと現金で受け取ることが出来るので非常にいい優待だと思っています。
-
イオンの株主優待を紹介【常時キャッシュバック&ラウンジも利用可能】
大手ショッピングモールのイオンでも有名な「イオン株式会社(8276)の株主優待」をご紹介します。 イオンはグループ会社も細かく分かれており、イオン九州や北海道などそれぞれで株式を公開している企業もあり ...
イオンファンタジーからはコシヒカリ3キロと株主優待券の受け取りがありました。
100株所有なので優待券は2000円分。
有効期限は約半年の2022年5月31日までです。
子供たちがゲームセンターが大好きなのでありがたく利用させてもらいます。
コシヒカリは販売価格をネットで調べ、2200円前後だったのでこの金額で換算しています。
お米も毎日食べるもので家族全員大好きなのでありがたいですね。
優待についてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています。 こんにちは、ひびといです。 我が家は30代子育て中に夫婦でセミリタイアをしました。 そんな我が家が活用している株主優待の1つにモーリーファンタジーなどのイオン系列のゲームセンターを経営する「イオンファ ...
子育て中に便利!イオンファンタジーの株主優待【お得な使い方も紹介】
合計
種類 | 金額 |
日本株式 | 3300円 |
米国株式 | 84円 |
米国ETF | 655円 |
株主優待 | 13011円相当 |
合計 | 17,050円 |
合計は17,050円でした。
2021年の受け取り金額の合計
1~10月までの受取金額をグラフにしてみました。
一部計上し忘れていたものがあるので、先月のデータに加えて追加しています。
合計で129372円、月平均にならすと12,937円ですね。
株主優待も含めたグラフはこのようになります。
オレンジ色の棒グラフが株主優待で受け取った金額、薄いグレーが合計です。
1~10月は合計で203315円となりました。
月平均にならすと20,331円ですね。
まだまだ大したことはありませんが、優待を除いても月12000円は不労所得があると思うと嬉しいですね。
我が家はマンション住まいなので、月の固定費4万円は賄えるようになりたいというのが目標です。
毎月資産残高をグラフ化しているのですが、個別株は楽しくて色々買いたくなりますがインデックス投資の方が安心感はありますね。
資産高もインデックスのおかげとNISAの個別株を売却した分で先月より思ったより増えていました。
10月はSBI証券のS株キャンペーンが実施されていたので個別株もS株やNISA枠の残りなどでいくつか購入しました。
配当も増やしつつ、インデックス投資も愚直に積み上げていきたいです!