皆様明けましておめでとうございます。
しばらく更新をさぼっていましたが、年始なので昨年1年で増えた資産額をまとめてみました。
結果は円安の影響もあり「13866626円(1386万円)」の増加でした。
予想を大きく上回る増加だったのですが今年も気を引き締めて蓄財に励みたいと思います。
目次
セミリタイアして数年 2023年の増加額は13866626円
2023年にあった新しい変化
セミリタイアをして数年が経ちましたが2023年は子供たちや夫の仕事の関係もありほぼ自分の仕事は出来なかった私。
1日10分しか仕事が出来ない日も多く、よくこんなんでやってけているな・・笑と思うくらいでした。
実はここ数か月更新が止まっていたのは引っ越しと新しい仕事を始めたから。
それでバタバタしておりすっかり放置状態になってしまいました。
実は10月から、これまでのブロガーという仕事が縁で声をかけていただき新しいことを始めました。
ちょうど子育ても落ち着いて新しいことを始めたいと思っていたのでいい機会でしたし、ブロガーとしては箔が付くお仕事だったのでお受けしました。
とはいえ個人事業主なのはこれまでと変わらず、自分の好きなスケジュールで仕事が出来るという点も変わりません。
中々良い条件のお仕事だったので楽しくやらせていただいていますが、さすがにはじめの数か月は慣れなくてブログは全然書けませんでした。
すっかり引きこもりだった私ですがこれで少し脱引きこもりです。
のんびりセミリタイア生活は続けたいので、フルタイムほどは働かず、のんびりやりたい範囲でやっていこうと思います。
それが許される環境に感謝ですね。
昨年との比較
前置きが長くなりましたが2023年1月から12月にかけて、毎月つけている我が家の総資産額を見比べてみたところ「13,866,626円」増えていました。
正直ここまで増えるとは思っていなかったので驚きです。
ちなみに2022年は588万円の増でした。 1年間でいくら貯めること(増やすこと)が出来たのか、2022年の結果を集計してみました。 今年はセミリタイアをして2年目。 生活環境の変化もありましたが、集計してみたところ年間で580万円近く資産額が ...
【30代セミリタイア2年目】1年間に資産額が588万円増えました。
要因としてはやはり円安が大きいと思います。
後は特に大きな変化はなかったので・・。
むしろ収入面では仕事が全然できなかったこともあり、新しい仕事を始めたとはいえ昨年より少なかったです。
2023年はついに準富裕層にも突入しました。 2023年6月、遂に我が家も準富裕層になることが出来ました。 結婚して10年、子供も2人いて子育て真っ最中の我が家ですが、夫婦で協力してここまでこれたというのは感慨深いものがあります。 実際にどのよう ...
遂に我が家も準富裕層になった【30代子育て真っ最中に達成】
※ここから計算していただけるとだいたい我が家の資産額が分かると思います笑
節約も引き続き変わらず行っていましたが、猫の手術や旅行など大きな出費もいくつかありました。
他に大きな買い物は特になく、平和に過ごせたので良かったと思います。
2023年はついに上の子の教育費も1000万円ため終えました。 我が家は子供が2人いるのですが、教育費として子供1人当たり1000万円を目標に生まれた時からずっとコツコツ貯金していました。 先月ようやく上の子の分として貯めていたお金が1000万円を超え、無事に1人 ...
【遂に貯まった】子供の教育費1000万円を9年かけて貯め終えました。
下の子もあと280万円ほどで同じ額貯まります。
我が家は「10歳までに教育費を貯め終える」ことを目標に0歳からコツコツ貯めているのですが、下の子もいよいよあと少しというところが見えてきました。
親としてこれだけは絶対に貯めたいので、今年も頑張りたいと思います。
ジュニアNISAも無事やり切りました。
教育費の残りは定期預金で手堅く貯めていきます。
2023年の大きな収入
今年の主な収入を振り返ってみます。
配当収入 | 265,096円 |
株主優待 | 83,243円 |
配当収入は2022年より増えましたが、円安の影響です。
実際は個別株をかなり減らしたので円安の影響がなければ配当金は減っていました。
個別株は今年も様子を見ながら減らし、投資信託に変えていきます。
今年の目標
今年の投資
今年の投資関係は以下の通りです。
新NISA | 月15万円目標=年間180万円 |
iDeCo | 5千円×12か月満額(6万円) |
小規模共済 | 満額84万円 |
合計 | 270万円 |
昨年まではイデコをガッツリかけていたのですが、税理士さんとも相談し今年からは最低額の月5千円に変えました。
小規模共済は下げてしまうと利率が悪くなるので満額を継続、イデコの分は新NISAに入れたいので減らしています。
新NISAは月15万円を目標に、下の子の教育費をメインに貯金していきます。
子供の教育費は月10万円が目標です。
がんばるぞー!
今年起こる我が家の大きなイベント
今年想定される我が家の大きなイベントがいくつかあります。
・下の子が小学校入学
・完全に引っ越し(今は仮住まい状態)
・旅行1回
・上の子の矯正
まず下の子がついに小学生になります。
小学校はお金がかからないのは上の子で実感済みですが、通い始めのころは親の出番も多いので仕事は控えめに。
慣れてきたら仕事量を増やしたいな~と考えています。
次に今戸建てに仮住まい状態なのですが、今年完全に引っ越しする予定です。
そうなると引っ越し費用がいくらかかかるので、それが1番大きな出費になりそうです。
その代わり固定費はマンションから戸建てへの移住なので下がる見込みです。
旅行は1回を予定。
行先はまだ決まっていませんが予算20万円の中でやりくりします。
もう1つ大きな出費があり、上の子が歯の矯正をすることになりました。
それに50万円ほどかかる見込みです。
費用はすでにプールしてありますが、かなり大きな出費なのでドキドキしています笑
追加費用もかかりそうなので、矯正に関しては多めに用意しないといけませんね。
あとは特に大きな出費はなさそうです。
2023年は10月から少し働きすぎて疲れたので笑 2024年はもっとのんびりやろうと思っています。
心の余裕があると暮らしも豊かになると思っているので・・。
皆様にとっても素敵な1年になりますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!